正真正銘『元祖』短足猫

ウチの猫たちはマンチカンという種類のネコです。
足が短いのが特徴。

まあ短足が特徴と言いながらも、

足の長いリーアみたいな子もいるんですけどね!

今年になってから、短足の猫はマンチカンの他に新たに5種類の血統が正式に認定されました。
アメリカンカールとマンチカンの掛け合わせのキンカロー(反り耳短足)
スフィンクスとマンチカンの掛け合わせのバンビーノ(無毛短足)
ペルシャとマンチカンの掛け合わせのナポレオン(長毛短足)
セルカークレックスとマンチカンの掛け合わせのラムキン(巻き毛短足)
ラパーマとマンチカンの掛け合わせのスクーカム(ソバージュ短足)
こんなにたくさんの短足猫の種類が増えたんです!

でも、やっぱり最初に生まれた短足猫はマンチカンなので、

烏滸がましいですが、あえて『元祖』と名乗らせていただきたいと思います!(笑)

よくアメショーとかでも「ウチの子は足が短いです!」っておっしゃる方もいますが、
マンチカンに比べたら、そんな短足だなんて思えないですよぉ(*^▽^*)

レオンなんてあまりに足が短いので、どこに足があるのかよく分からない…
なんて思っちゃうレベルですから(笑)

ヘソ天で寝てる姿は、もはや猫とは思えないですが…(爆)

手を前に垂らしてるのに、これしか伸ばせてないしね(*´艸`*)

まあ、こんなにたくさんの種類の短足猫を作り出してしまう理由は、
やはり足が短いと可愛く見える!って事だと思います。

海外に方には、この短足は奇形児扱いする方もおられるんですが、
足が短いことで生活に支障をきたすこともないですし、
それによって病気になっているわけでもないですから。

レオンに比べると、やや足は長めなルーク。

それでも一般的に見たら、超短足です(笑)

ロレンだって、相当な短足(笑)

でもその短足を堂々と誇って、2足立ちで胸張っていきましょう!!!
- 関連記事
-
-
姫とふたりきりになりたい! 2012/12/16
-
レッツファイティング! 2013/09/30
-
花を背負う姫 2013/04/17
-
なぜ? 2013/06/24
-
集結ちぅ! 2012/07/10
-
グチャッと… 2013/06/07
-