2023年09月 / 08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月

そんなに暴れちゃダメですよ!

昨日は体調悪くて、ずっと寝てた管理人ですが、
だいぶ咳は治まってきましたがまだフラフラしてます(苦笑)
今日も一日ダラダラ過ごしておりまするm(_ _)m

それに引き替え、ウチの元気印、ルークたん♪

DSC_4601T.jpg

ホントは肥大型心筋症の持病があるけど、
それをまったく感じさせない元気さと好奇心。
ここのところ診察の結果も良好で、まさに元気である。

DSC_4602T.jpg

激しい運動はダメなんだけど、
ちょっとオモチャで遊ぶぐらいだったら大丈夫かな?
真剣な顔で引っ張りっこ。

IMG_7820T.jpg

後ろ足で踏ん張るから、足がパーに開いてます。

IMG_7674T.jpg

手で掴んで立ち上がってたけど、

IMG_7677T.jpg

手を放したら上に飛んで行っちゃった!
立ったまま見つめてる。

IMG_7693T.jpg

次の瞬間!

IMG_7687T.jpg

そのまま助走もつけずに垂直跳び!↑↑

IMG_7663T.jpg

そして掴んで降りてくる!

IMG_7666T.jpg

放すとまたジャンプ!

IMG_7698T.jpg

動きの激しいルークに唖然!(・0・)

IMG_7702T.jpg

こらこら!そんなに暴れちゃダメだよ!

DSC_4562T.jpg

欲しがって立って待っているけど、オモチャは仕舞っちゃいましょうね!

IMG_7748T.jpg

片付けてる横で、名残惜しそうに立っているルーク。

よく考えれば、今日でルークは1歳8ヶ月。
これで4にゃん全てが、故レンの月齢を上回ったことになる。

len-2088.jpg

レンをご存じない方も多いと思いますが、
ロレンとルークの実の兄で、肥大型心筋症で1歳7ヶ月で他界しました。
まだまだ幼いと思えるルークの月齢より前に亡くなったレンを想い、
やっぱりルークにも他の子たちも、長生きしてもらわねばと思ったのでした。








関連記事
マンチカン短足面白い

Comment

蓮らぶ

Re: うさぎのラッキーさま

コメントありがとうございます!
可愛いって言ってもらえて嬉しいです!
また来てくださいね~(^o^)/~~~

2012.11.13 Tue 20:33

うさぎのラッキー

No title

かわいい

2012.11.12 Mon 22:21

蓮らぶ

Re: ふーみん09さま

ご訪問&コメントありがとうございます!
リンクもしていただき、ありがとうございました。
ウチのブログを見て、飼っている気持ちになってもらえたら嬉しいです!
これからもよろしくお願いします!

2012.11.12 Mon 21:10

蓮らぶ

Re: ちいさんたろう さま

レンはホントいいヤツだったんですけど、たった1歳7ヶ月で他界しちゃったので、
とても残念でした(T^T)
思い出はいっぱい残っています!
ルークはそのレンの分まで元気いっぱいなので、
このままで居られればいいなと思います!

2012.11.12 Mon 21:08

蓮らぶ

Re: 茶チャママ さま

そうなんですよ、咳ってスゴい体力奪われるので、
ホントにヘトヘトです(-д-;)
なかなか完治しないので、体調回復に努めたいと思います!(`・ω・´)ゞ

2012.11.12 Mon 21:05

蓮らぶ

Re: タリーさま

ご訪問&コメントありがとうございます!
こむぎちゃん可愛いですね!(〃∇〃)
私は以前は犬派だったので、ワンちゃんも可愛く思えます!
また見に来てくださいね!

2012.11.12 Mon 21:00

蓮らぶ

Re: まっちゃんさま

抗がん剤使ってるんですか?Σ(・ω・ノ)ノ
そちらのほうが大変ですね…それなのにこちらの心配してもらって恐縮ですm(_ _)m
そちらもお大事になさってくださいませ!

2012.11.12 Mon 20:33

蓮らぶ

Re: しなちくさま

垂直跳びの写真は、たまたま狙っていたら撮れました!(笑)
体調をお気遣いいただきありがとうございます!
なかなか良くなってきませんが、大事にするよう気をつけたいと思います!(*^▽^*)

2012.11.12 Mon 20:30

蓮らぶ

Re: ankh.pttyra さま

垂直跳びはレンの遺伝かと思ったけど、実は夜中に特訓してるのか!(゜д゜)!
どうりで、上達してると思いました!(笑)

2012.11.12 Mon 20:27

蓮らぶ

Re: flowerhさま

ご訪問&コメントありがとうございます!
ルークは決してしつけなんか行き届いてません(苦笑)
ぜんぜん落ち着いてなんか居ないんです(ToT)
この病気は必ずしも遺伝するものでは無いらしいですが、
レンの兄弟のロレンとルークはどちらも発症してしまいました。
これからずーーっと薬を飲み続けなければいけませんが、
長生きするためにはそのぐらいのことは苦になりません!
頑張っていきたいと思います!(`・ω・´)ゞ

2012.11.12 Mon 20:25

蓮らぶ

Re: non☆(@'ω'@)たん さま

こちらこそご訪問&コメントありがとうございます!
ウチのブログを楽しんでくださって嬉しいです♪
私もエルちゃん可愛いなぁと何度か覗かせていただいてました!(〃∇〃)
肥大型心筋症ってかかってる子が多いですね(ーー;)
まったく大丈夫で長生きしてる子も居るみたいですが、
ウチは先代がこの病気で亡くなったので、やはりかなり怖いです。
悪化させずにいけるといいのですけれど…。
リンクありがとうございます!これからもよろしくお願いします!

2012.11.12 Mon 20:20

ふーみん09

No title

いつも楽しみに遊びに来させていただいています。
私は、わんにゃんブログではないのですが
今までずっと、わんちゃんねこちゃんを飼っていて
今はペット禁止のところに住んでいて飼えなくて
こうしてペットブロガーさんのところへきています。

いつも遊びにきたいので、リンク貼らせていただきました。
よろしくお願いいたしますe-466

2012.11.12 Mon 17:23

ちいさんたろう

No title

レン君きりっとして素敵な子ですね。
儚いにゃん生だったけれど…思い出いっぱい蓮ママにくれたのですね!!
じゃらしをハムハムのルーク君可愛いなあ♪

2012.11.12 Mon 14:33

-

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2012.11.12 Mon 08:42

茶チャママ

咳は体力消耗します

無理は禁物です
猫風邪だけでなく人間も流行っているようで
お大事に

2012.11.12 Mon 05:20

タリー

No title

いつもご訪問有難う御座います、
このような人気ぶろがーさんに!!。
今後も是非宜しくお願いしますね。

猫ちゃんは飼った事無いですが可愛さは犬と一緒です。
マンチカンの人気急上昇中ですよね、特に短い足、
うちは長いですけど。(ドワーフタイプにならんかった)

2012.11.12 Mon 00:11

まっちゃん

大丈夫ですか、、?

こんばんは~! 最近、本当に 風邪が流行っているんですね、、。 どういう訳か、、多少の 喉の痛みくらいは、あるけれど、高熱が出なくなりました、、抗がん剤のお陰ですかね、、? どうぞ、お大事にね~! 

2012.11.11 Sun 23:23

しなちく

No title

よく垂直跳びを写真に収めましたね( ^ω^ )凄い

今週も寒くなるようなので
暖かくして体調のほう早く良くなって下さい。お大事に

2012.11.11 Sun 21:27

ankh.pttyra

No title

ルークたん,さすがレンくんの弟子ですな。

垂直跳び,きっと夜中にレン兄ちゃんから
みっちり特訓されているのでしょう(笑)

レンくんのカッコいい写真有難う御座います!

2012.11.11 Sun 20:30

flowerh

No title

こんばんは~

ルーク君、元気ですけど、
落ち着いていますね。

そのままでいられるなんて、
しつけがいいのか、
地がいいのか(^^)

病気、遺伝性なんですね。

小さいから薬も難しいですよね。

無事、大きく育ってほしいものですね。

2012.11.11 Sun 20:27

non☆(@'ω'@)たん

No title

はじめまして、たまにこっそり覗かせて頂いてます (o*。_。)oペコッ
へっぽこブログへの足跡、ありがとうございますww
いつも素敵な写真とみんにゃの可愛さに癒しを頂いてますw
みんにゃカワイイですね〜 (*´Д`*)ハァハァ
ルークたん肥大型心筋症だったのですね。
そんな様子まったく感じさせない遊びっぷりですね♪イイジャンプ!!(*^^*)
実はウチの子も、一度体調崩した時精密検査で
肥大型心筋症の疑いがあると診断されました。
でも診断されて1年以上経ってますが、
当時よりなにげに元気になってきてます(*;´艸`;;)。+゚
病気のことや、お猫様のこと、写真の撮り方などいろいろ勉強させて下さいw
で、勝手ではございますが・・・ブログリンクさせて頂いても良いですか?
よろしくお願いします★ぺこ <(_ _)>

2012.11.11 Sun 20:06

*コメントは管理者承認後に表示されます。