ひさびさの通院

今日は病院へ診察に行ってきました。


DSC_0817.jpg

ルークは9月の去勢手術後、初の診察。
ロレンはもう3ヶ月ぶりじゃないかしら?

DSC_2525_R.jpg

キャリーに入れて車で病院まで向かいます。

↓Youtube動画


車に乗ると、もう病院だとわかるのか、ニャーニャーと不安げな鳴き方。
やけに可愛い声に聞こえます。

__(2)_R.jpg

どちらかというとルークは余裕がありそう。
周りを見回したりしていますよ!

2にゃんとも肥大型心筋症の持病がありますので、
定期的な診察と毎日の薬が必要です。

__(1)_R.jpg

診察中は神妙な面持ち。
去勢後は体重が増えやすいですが、むしろやや体重が減っていました。
でも心臓のためにも増やさないことが肝心なので、このままでOKと言われました。

__ (1)_R

ロレンも特に悪くなっていなかったようで、
今までと同じお薬を投薬されて、帰宅しました。
心筋症は完治が難しい病気ですから、現状維持することが大事です。
このままの状態をキープしたいですね!



関連記事
マンチカン短足

Comment

蓮らぶ

Re: みすなさま

ご訪問&コメントありがとうございます!
ブログ拝見しました!準備万端ですね!(*^▽^*)
初めはいろいろ大変でしょうが、きっと可愛さのほうが上回るでしょう!
楽しみですね!ヽ(^。^)丿
参考になるかどうか分かりませんが、ぜひまた覗きに来てくださいね!

2012.11.05 Mon 21:41

蓮らぶ

Re: ちいさんたろう さま

か細い不安げな鳴き方されると、守ってあげたくなりますよね!
心筋症は一度心臓の壁が厚くなり始めると治せないので、
激しい運動やドキドキすることは避けないといけないですよね。
生活全般を穏やかにしないといけないので、若い2にゃんにはとても大変です。
でもずっと長生きしてもらいたいから、こちらも頑張って努力しています。
これからも見守っていてくださいね!

2012.11.05 Mon 21:38

蓮らぶ

Re: てんてんさま

ご訪問&コメントありがとうございます!
私も以前は絶対犬派でした!(笑)ダックスが大好きだったんですが、
マンチカンを知ってから猫にハマってしまいました(o゜∀゜o)
この短足なところが可愛いんですよね~(*≧ε≦*)
ぜひまた見に来てくださいね!

2012.11.05 Mon 21:33

蓮らぶ

Re: サクさくさま

今のところ、2にゃんとも主だった症状は出ていません。
でも心臓の壁が厚くなり始めているので、激しい運動や興奮する事を避けないといけません。
本人はとても元気で病気の自覚はないので、大人しくさせるのが大変なんですが、
元気なのでついつい…(ーー;)
ま、頑張って長生きできるように努力は怠らないつもりです!
見守っていてくださいね!

2012.11.05 Mon 21:30

蓮らぶ

Re: ViviREEE さま

応援ありがとうございます!
病気に絶対負けないで長生きできるよう、2にゃんも頑張ると思うし、
私もしっかり気をつけてあげたいと思ってます(`・д・´)ゝ

2012.11.05 Mon 21:23

蓮らぶ

Re: みんみんさま

ご訪問&コメントありがとうございます!
ロレンがキャリーに入って出した声はとても可愛らしい声でした。
不安だったんでしょうね。
同じ持病のワンちゃんがいるんですね(..;)
病気と上手く付き合って長生きさせてあげたいですよね!

2012.11.05 Mon 21:20

みすな

No title

始めまして!

いつもブログ拝見させていただいてます。
ここを見て、マンチカンいーなーいーなーってずっと思ってましたが
やっと明日念願のマンチカン様を我が家に迎え入れます!
うれしすぎてブログも始めちゃいましたがwww

猫飼い初心者ですがここを参考にがんばって育てます!
これからもおじゃまさせていただきます!

2012.11.05 Mon 17:22

ちいさんたろう

No title

ロレン君ルーク君病院頑張りましたねo(^▽^)o
蓮らぶさんお疲れさま!!

ニャンズの不安そうな小さな『ニャーン』は可愛い!そして愛おしいですよね♪
私が守らなくては!!という気持ちが強くなます。

心筋症は完治が難しい病気で健康維持が大切との事。
愛情という一番のお薬をいっぱいもらって可愛いお姿ずっと見せてくださいね(〃ω〃)

2012.11.05 Mon 15:02

てんてん

No title

初めまして。
よく私のつたないブログに訪問してくださり有難うございます。

正直私的には、動物全般好きですが犬派ではあります。
ただ、猫のなんともいえない行動はたまりません。

それと我が家は、ダックスが3頭でテレビで知ったマンチカンの姿にはびっくり!
可愛いですね。
で、以前ダックスおられたのですね。可愛さにびっくり!!

又訪問させていただきます。

2012.11.05 Mon 00:58

サクさく

No title

ホントに可愛い声で鳴くんですねぇ~

2にゃんとも病気だってこと全然感じないです
これからも カワイイ楽しいブログの中で
元気なお顔たくさん見せてくださいねぇ☆

蓮らぶサン 大変だと思うけど頑張って~!

2012.11.04 Sun 23:36

ViviREEE

No title

ルークくん、ロレンくん、蓮らぶさんも み~んなガンバレ!!
応援してるからね!!

2012.11.04 Sun 22:47

みんみん

No title

こんにちは。
不安そうな声がかわいく聞こえてしまいますね。かわいい~♡

我が家は犬ですが、心筋の持病があります。
完治は難しいですけど、現状キープして、いつまでも楽しく暮らせるといいですね。

2012.11.04 Sun 22:15

蓮らぶ

Re: pamtomo さま

今日の診察では、特に悪い点を指摘されなくてホッとしました!
なんとか現状維持して長生きしてもらわないとね!

そうそう!なぜか病院の帰りになると、急に余裕の表情になりますよね!(^_^;)
きっともう診察が終わったと分かるんでしょうね!

2012.11.04 Sun 22:10

蓮らぶ

Re: 茶チャママ さま

ルークはもともと首が長いんですよぉ(笑)
だから周りを見ようと伸び上がるとひょろ~んと長くなっちゃうんです!
キャリーを見せるとウチの子たちもそーっと隠れようとします(笑)
でもささ~っと入れちゃうから(^~^)

2012.11.04 Sun 22:06

pamtomo

No title

通院お疲れ様でしたv-237
ロレン君もルーク君も安定していて良かったですねv-290
完治が難しくても、病気と上手に付き合って行けたら良いですよね。

うちの子達も、キャリーバッグに入れた途端怖くてブルブル震えてますv-356
帰りは余裕なんですけどね〜(苦笑)
病院の雰囲気って、みんな苦手ですよね。

2012.11.04 Sun 20:34

茶チャママ

No title

すいません
ルークさんロクロ首みたいに伸びてますよ^^
家の子達ケージを出すと一斉に隠れてしまってv-12
ケージ無しでいけるなんて羨ましい

2012.11.04 Sun 19:39

*コメントは管理者承認後に表示されます。