去勢手術…

今日は先日お知らせしたルークの去勢手術の日。

朝から息子にしっぽを立てて甘えてる。
ルークのツートンカラーの○○。(左右で色違いなの)
猫のコレって汚さとか下品さとかって感じない。
毛皮に包まれてて、可愛らしいのよね(笑)

ルークは朝ご飯抜きで病院に行かなきゃならないので、
お腹空きすぎて、他の子に八つ当たりして追い回してました。

いざ、車に乗せて病院に出発。

2度目の一人旅で余裕のルーク。

車の中も慣れたもの?!

…ってだんだん大胆に身体ごと出てきちゃうので、

こら!危ないから中に入ってなさい!
(この後、蓋をキッチリ閉めました!)

病院に着いて、ルークを預け会社に出社。
その後、病院で再度検査をしてくださったのですが、
その検査で、前回は大丈夫だろうと判断された心雑音がやはり疑わしいとの判断で、
急遽精密な超音波検査をすることになり、去勢手術はひとまず中止したとの連絡あり。
仕事中に抜け出して病院に駆けつけると、もう検査は全部終了してました。
検査の結果、まだ初期段階ではあるがレンと同じ肥大型心筋症の症状が出ていることが分かりました。
まだ肥大しているのは心臓のごく一部だそうですが、治療をせずに手術をすると
レンの時と同じような事になりかねないので、ひとまず薬剤療法で心臓の機能を助け、
落ち着いてから去勢するかどうかを含めて相談する事になりました。

仕事中に駆けつけたので、一端会社にルークを連れて戻り仕事を慌てて片付ける。
仕事してる横で書棚に乗っかり会社の中を偵察してるルーク(笑)
会社の方たちに可愛いと言ってもらえたけど、
仕事場に猫は顰蹙ですから、急いで終わらせて早退。

家に戻ると、みんながルークのそばに集まって匂いを嗅いで、

「どこに行ってきたの?」って心配してました。

遅い朝ご飯を(昼ご飯?笑)食べて、疲れて寝てしまいました。

レンの時ほどの衝撃はありませんでしたが、やはり病気がわかったことはショックです。
でも今回は初期の症状ですし、肥大型心筋症の猫ちゃんが元気に暮らしている例もたくさん知っていますので
これから注意深くルークを見守って行きたいと思います!
- 関連記事
-
-
ルークの誕生日だった日 2019/03/11
-
ルークの通院 2012/05/09
-
ご報告 2017/10/24
-
ルクたん 2017/02/19
-
ルークが3歳になりました! 2014/03/11
-
一周忌 2018/10/24
-