2023年09月 / 08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月

大変だ!事件です!

↓Youtubeショート動画


猫たちがいつも見てる出窓の外に、山鳩が巣を作っているのを発見!

1-Snapshot_319.jpg

半日ぐらいで巣が完成してました!
しかし作っている場所が悪い!工事の足場の上です。

1-Snapshot_304.jpg

そんなことは鳩には関係無く、巣に座ったまま動かなくなりました。
えっ?ひょっとして卵産んでる?!

1-Snapshot_311.jpg

やっぱり!お腹の下に白い丸いモノが!

1-Snapshot_316.jpg

卵が1つ産み落とされてました。

1-Snapshot_317.jpg

せっせと小枝を運び続ける父鳥。

1-Snapshot_315.jpg

卵を温め始める母鳥。

1-Snapshot_305.jpg

それを興奮気味に監視する猫たち。

1-Snapshot_310.jpg

特に、ラムは大興奮!
暗くなってきても、立ち上がったり、

1-Snapshot_309.jpg

いろんな所によじ登ったりしながら、
必死に見ようとしてます。
それにしても、どうしましょう?翌日には足場撤去なんですが…(;´д`)

*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*

1-Snapshot_314.jpg

翌朝もラムは必死に監視してますが、

1-Snapshot_318.jpg

あれ?良く見ると卵がない!?
どうしたんでしょう?落下しちゃったのかと地面を見てみましたがありません。
見てないうちにカラスに襲われちゃったのかも?!
(3年ぐらい前にも巣をカラスに襲われてひな鳥がヤラれてしまいました)

↓Youtube動画


卵がちゃんとあれば、足場撤去の作業員さんにお願いして巣をそっと近くに移動してもらおうと考えていたのですが、
卵が無くなって、親鳥も巣を見限ってどこかに行ってしまいました。
とても残念です。
もうちょっと外敵から見えない安全な場所に巣作りをして欲しいなぁと思いました。
でも猫たちにとっては、目の前で巣が見られて楽しかったみたいですが…。







関連記事
マンチカン可愛い短足Youtube動画ジェネッタ白猫元気

Comment

蓮らぶ

蓮らぶ

To hakatahimeさま

ちょうど足場を外す直前に巣を作っちゃうなんて、ホント困りました。
いつも巣を作る場所が悪くて、カラスに狙われたり、風で壊れちゃったり。
もう少し良い場所を選んでほしいんですけどね。

2023.04.13 Thu 21:53

hakatahime

こんばんは^o^ 2年位前にお店が移転オープンする前の古い建物に、ツバメが巣作りをしていましたけど、工事で取り壊されるところに、巣を作っていましたよ。様子を見に行きましたが、その時には、巣はありましたが、中には、何もないように見えましたよ。 本来、鳥は、火事にならない所を知っているようだと言われていますよね! この鳩さんも知っているのではないでしょうか?

2023.04.12 Wed 22:13

*コメントは管理者承認後に表示されます。