さらに省エネ対策をやっちゃおう!

1-5Snap(273).jpg

昨日こたつを初体験した猫たち。
みんな気に入ったようなのですが、小さくて全員が同時に入ることが出来ず。
これじゃちゃんとした省エネ対策にならないので、ちょっと考えました。

1-5Snap(287).jpg

さらなる省エネを目指し、もう一つコタツを作ることにします!

1-5Snap(296).jpg

食卓にも布団を掛けてヒーターを入れ、コタツ化しようという考えですが、
我が家の食卓に合うコタツ布団や天板がほとんどなく、有ってもお値段が高い!

1-5Snap(297).jpg

ならば自分で作ってみる?と言うワケで、
ん十年前に買って使わなかった布と使い古しの毛布を縫って
オリジナルコタツ布団を作ろうと。
…が、ミシン掛けなんて何年ぶり?ミシンの使い方すら忘れていて、
その上、毛布と布を縫い合わせていくと、カサがスゴくてミシンが埋もれちゃうほど。
悪戦苦闘しながらなんとか縫いました。

1-011_20221117134303343.jpg

そして、超省エネのパネルヒーターを食卓の裏側に固定。

1-DSF09315.jpg

こんな形に取りつけました。
このヒーター、1時間で1.6円というとてもエコな物。
でもこの狭い空間ならかなり暖かい!
上側に取りつければ、猫たちが直接触れることも無いので
とても安全。8時間で自動オフになるのも安心です。

1-DSF09307.jpg

布は思ったより丈がなく、古い余り物なので追加も出来なかったですが、
毛布は少し長めにできたので、昇降タイプのテーブルを少し持ち上げても
下までちゃんとカバー出来ます。

1-20221116_113835.jpg

仕上がり全体像はこちら。
昔の布はちょっと派手すぎるけど、まあ仕方ないですね。

1-DSF09310.jpg

それに苦労してやっと縫ったので、良く見るとガタガタorz
まあ、これも仕方ないwww

1-20221116_114006.jpg

中は暖かいので、ルナはかなり気に入った様子。

1-DSF09309.jpg

中に入らなくても、毛布がとても気に入ったツッチーは
ソファの上で毛布の感触を堪能。

↓Youtube動画


そんな悪戦苦闘の省エネ対策の過程をご覧くださいm(*vωv*)m

↓Youtubeショート動画


こたつができたら、みんな集まって来ました。
猫も暖まれるし、人間もまったり…って言うか、こたつって人間をダメにする!
動きたくなくなりましたwww







関連記事
マンチカン可愛い短足Youtube動画ジェネッタ

Comment

蓮らぶ

蓮らぶ

To チャチャママさま

ダイニングテーブルの高さのこたつって前から気になっていたんですよね。
いいなぁって。でも全部揃えるのって結構お金が掛かる。
エコのためなら節約が基本なので、自分で布団を縫って既存のテーブルに
パネルヒーターを付けるなら、スゴくエコですwww
猫たちも気に入ってくれたし…でも自分がこたつに入ると何もやる気が起きなくなって、
ただただ眠い(爆)
これは良し悪しだわ~(゚∀゚)アヒャヒャ

2022.12.10 Sat 10:52

チャチャママ

こんにちは

凄いですっΣ(・ω・ノ)ノ!
今度は手作り炬燵布団まで縫ったんですか?
ニトリのCMとかで見るソファーに座ったままの高さのある炬燵ですね(´∀`*)ウフフ
超省エネのパネルヒーター・・・うわぁ~今は色々なヒーターがあるんですね(*_*)
早速ルナちゃん入ってる!
みんにゃ分散して炬燵に入れますねっ(^^ゞ

2022.12.10 Sat 10:11

*コメントは管理者承認後に表示されます。