自作!キャットウォーク完成!

エリザベスカラーでも元気いっぱいに遊ぶ白猫さん♡
是非覗いて見てくださいね。
☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆
猫たちのためのコーナーに、自作でキャットウォークを作りました!
なぜ自作しようと思ったかというと、部屋にはすでにゲージやタワーやベッドがあって、
その空いた空間のみに置きたかったので、既製品ではサイズが合わなかったから。
木材やアジャスター、棚受けの金具、木ネジ、やすりなどを準備して、いざ作業開始!
.jpg)
まず、ジグソーで2×4材と棚板をカットしていきます。
ジグソーは初体験。ぶっつけ本番でもなんとか切れました。
さらにサンダーで削り、紙やすりで仕上げ。
.jpg)
その後、木材用ワックスを塗りこんで乾かします。
.jpg)
家の中に戻って、棚受けを取りつけ。
ルナがずっと邪魔しています(笑)
.jpg)
他猫は、退けたゲージの上に集まって、なんか場所取りでケンカしてる(笑)
.jpg)
猫たちの邪魔にもめげず、何とか完成しました!
DIY素人のオバサンが作ったにしては、良い出来なんじゃないかと。
↓Youtube動画
作る工程を動画にまとめてみました。
未使用で放置していたボウル型のパーツとか、まな板とか、扉パーツとかも、
再利用しています。

完成直後に、もう猫が使ってくれていますよ!

まな板の段もお気に入り。

使ってもらえて嬉しいなぁ!
.jpg)
場所の取り合いも発生していたりして…。
.jpg)
下から見ると、肉球が見えるのもGood!
作るのは重労働で大変だったけど、やっぱり作って良かったです!
- 関連記事
-
-
親衛隊 2015/05/11
-
ハッピークリスマスイヴ♪ 2014/12/24
-
ちょっとした話 2015/08/04
-
警戒!不法侵入! 2022/04/07
-
留守中の猫はどうなんだろう? 2014/04/13
-
自作キャットウォークをバージョンアップ! 2020/11/21
-