2023年09月 / 08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月

着ぐるみみたいな…

DSC00451D.jpg

昨日もテンション上げていた猫たちですが、

DSC00450D.jpg

毎日遊びたがりのラムとレオン。

DSC00492D.jpg

ロレンも並んでいるけれど、

DSC00474D.jpg

ルークもちょっと近づいてきたけれど、

DSC00463D.jpg

こういう状況になると、派手に動くのはレオンとラムになると思うんですが、

DSC00496D.jpg

今日はラムすら蹴散らかして、レオンが暴れ始めました!

DSC00502D.jpg

暴れると言いながら、ツッチーの動きはどことなくコミカルで、
立ったまま踊り出しそうな感じ!

DSC00501D.jpg

手は前で揃えて、片足上げた格好に!

DSC00526D.jpg

2足立ちが上手なのは、さすがにマンチカン!

DSC00539D.jpg

でも、な~んか立ってる格好が着ぐるみを着てるみたいに見えて、

DSC00551D.jpg

中にオッサンが入ってるんでしょうか?(笑)

DSC00545D.jpg

遊んでるだけなのに、とっても笑えるレオンなのでした!





関連記事
マンチカン可愛い短足

Comment

蓮らぶ

Re: 珍走さま

そうなんです、レオンは他の子とは違う魅力があるんですよぉ!(≧▽≦)
遊びにムキになる所や、変わった動きをしたりするのがちょっと可笑しいし…(笑)

マンチカンの定義って明確じゃ無くて、説明しにくいんです。

2015.10.30 Fri 20:18

-

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2015.10.30 Fri 15:16

珍走

No title

みんな可愛いんですが、ツッチーさんは何か他の猫さんと違った可愛さがありますね。気になるものに目をすごく真ん丸くして、ひたすら追いかけ続けるツッチーさんがすごくいいです。
マンチカンって見た目の明確な定義が無いんですね。確かになぜ足が長い子もいるんだろうと思ってました。

2015.10.29 Thu 21:37

蓮らぶ

Re: パチンコ店長さま

マンチカンの見分け方は、見た目だけでは判断出来ないと思います。
と言うのも、元々突然変異か何かで足の短い猫が生まれ、それを交配してマンチカンという血統になったのですが、
血統として認定されてから歴史が浅く頭数が少なかったためマンチカン同士の交配ができず、
他の血統と交配していたため色んな毛色や特徴を持った子が存在し、
マンチカンが増えてからも、短足の生まれる確率が低く、長足のマンチカンもたくさんいるので、
外見でマンチカンと判断出来ないのです。
短足同士で交配すると、奇形や死産の確率が高くなるので、短足出生率を上げることができません。
今のところ、血統証でしかマンチカンかどうかを判断出来ないのです。

レオンが他の子と違うのは、たぶんスコティッシュの血が混じっているからだと思います。

2015.10.29 Thu 20:59

パチンコ店長

No title

コメント失礼します!

レオンくんて他の子たちと見た目が違うような感じなのですが、
そもそもどこを見てマンチカンていうのがわかるんですか?
無知ですみませんが、教えてほしいです!

2015.10.29 Thu 17:57

*コメントは管理者承認後に表示されます。