超アップ!

最近ネコ撮影にメインで使ってるカメラはソニーα6000。
通常は16-70のズームレンズを使って撮影しています。
でも、いつも同じレンズを使ってると変化が無くてつまらない。
そこで、MACROレンズを購入しました!

DSC02892c.jpg

マクロと言えば、こんな風に接近して写真が撮れるレンズ。

DSC03017.jpg

近づく分ピントが合わせづらくてブレやすく、難しいけどね。

DSC01804C.jpg

早速ネコを撮影してみると、超アップが撮れる!
ホントはもっとアップに出来るんだけど、下手にレンズを近づけると
ネコはレンズに鼻をくっつけてしまう(ーー;)

DSC02216C.jpg

ジッとしてるリーアなら、何とか超接近できました。
まつげまで見えるわね!

DSC01788C.jpg

ルークのマズルのアップ。
鼻の上にホクロができたわねぇ。

DSC01780C.jpg

ロレンのマズルを横から。

DSC01674C.jpg

別サイドも!

DSC01767C.jpg

ツッチーのマズル。

DSC01686C.jpg

ツッチーの鼻の配色は、我が家のネコの中では独特です。

DSC01711C.jpg

近づくと、口が少し開いてるんだわね!(笑)

DSC01681C.jpg

ルークの横目。

DSC01683C.jpg

ツッチーの手。
ぽふっと丸くて可愛い!

DSC01692C.jpg

白ソックスの手のツッチーですが、実は良く見るとホクロのようなまだら模様がちょっとだけあります。

DSC01749C.jpg

ラムの目の色。
ゴールド単色ではなく、グリーンからゴールドのグラデーションになってるんです。

DSC02211C.jpg

リーアの瞳の色はホントに不思議な色。
ミントグリーンから外側に向かって淡くなっていく。

DSC02277C.jpg

鼻はピンク色で毛はシルバーなので、このコントラストがとってもイイんです!



関連記事
マンチカン可愛い短足

Comment

蓮らぶ

Re: あめぶらさま

私も猫のまつげって、しっかり撮れたのは初めてです!
なかなかここまでのアップって撮影できないですよね!

2015.08.01 Sat 21:07

蓮らぶ

Re: はやせ ゆうさま

そんな褒めていただいて恐縮ですm(._.*)m
ブログでいろんな写真を載せていても、これだけの近接撮影は載せたことがないかもしれません。
猫の細部まで伝わったんでは無いでしょうか?(^0^;)

2015.08.01 Sat 21:05

蓮らぶ

Re: 珍走さま

ご訪問&コメントありがとうございます!(≧▽≦)
ツッチーを気に入ってくださったとのこと、とても嬉しいです♪
ツッチーは未だに好奇心旺盛で、一番子供っぽいかもしれませんね!
そこが可愛いんですが…(笑)

2015.08.01 Sat 21:02

蓮らぶ

Re: わんわんわんさま

これだけ近づいて撮ると、しっかり毛並みや細かい部分があらわになりますね!
またこういうのも面白いんじゃないかしら?

2015.08.01 Sat 20:58

蓮らぶ

Re: Sabimama さま

いえいえ、モデルも腕も大した事は無いんですが、
こういうレンズを使うと目先g変わって面白いなじゃないかと…。
そうそう!超広角というか魚眼レンズみたいなのも撮ってみたいですね!
でもお高いレンズには手が届かなくて…(苦笑)

2015.08.01 Sat 20:56

あめぶら

No title

ほ、ほんとだ、まつ毛まで見える!
猫のまつ毛を、こんなドアップで見たの、はじめてかも(笑)

2015.08.01 Sat 12:59

はやせ ゆう

 

高性能なカメラだとこんな綺麗にアップで撮れるんですね^-^
テレビのドキュメンタリーの動物番組みたいな綺麗さで凄いです。
ネコさんの眼はとても綺麗で良いですよね^-^

2015.08.01 Sat 09:36

珍走

No title

コメント失礼いたします。
みんなかわいいと思いますが、私はツッチーさんが気に入っています。あのまん丸な目で、動くものに興味を示して追っかける感じが非常によいです!

2015.08.01 Sat 00:39

わんわんわん

これはディテールというか質感がくっきり伝わりますねぇ。

2015.07.31 Fri 23:58

Sabimama

No title

さすがですね。アングルは同じでもレンズの焦点距離により絵は変わる。
そこに本能で気が付く蓮らぶ様は素晴らしい!
長く猫を撮り続けているだけありますね。
ヘタなプロカメラマンよりも、日々撮影している方の方が上手いと思いますよ。
被写体も「スター揃い!」プロモデル並みのイケニャンコばかりですからね。
マクロも良いですが「超広角」も面白い撮影ができますよ。
広角で「寄る!」寄りに寄った広角は、普段の視線とは違う絵になります。
また、いろいろなアングルが増えますね、楽しみに拝見させて頂きます〜☆

2015.07.31 Fri 23:47

*コメントは管理者承認後に表示されます。