我が家のラ行変格活用
頭文字が『ら・り・る・れ・ろ』なんですよね~♪

まず最初の『ら』はラム。

おチビだけど相当なパワフルガール!

ちっちゃくて可愛いんだけど、イタズラが超一流なので侮れないんですよ(ーー;)
むかーし習った「ラ行変格活用」っていうのがあったけど、
『ら』って『あらず』とか否定的な語尾に繋がる変化でしたよね?
ウチの猫としての解釈があるとすれば、ラムには合ってるような…。

2番目『り』はリーア。

身体が大きく長毛長足なので、ウチではちょっと異色の存在。

『り』は『あり』とかの肯定形(終止形)だし、
まさにこのオーラは『あり』ですね!d(・ω・´ )

3番目『る』はルーク。

自己主張が激しく、力も強く、かなりの存在感。

『あるとき』だけじゃなく、ずっと存在感を放っています!

4番目の『れ』はレオン。

え?レオンって名前だっけ?なんて言ってる人も居るかもしれないけど、
ツッチーの本名はレオン。

丸くて可愛くて、でも実は自我が強くて、
何をやっても、なんか面白くて、
ルーク以上に存在感がある。

『れ』は『あれ』っていう命令形なので、
自我が強くて、自分を曲げないレオンには合ってますよね!

5番目『ろ』はロレン。
あれ?でも待ってください!
ラ行変格活用のなかには『ろ』って出てこないんですよぉ。

「えーーーっ!何で?!!」
ロレンがショックを受けてるみたいですけど、
我が家のラ行には『ろ』は大変重要なので、省略は出来ません!

「あー良かったぁ!ボクは要らないのかと思ったよぉ…」
口あんぐりで外れそうになってるけど…(≧m≦)プッ

ウチでは大事なまとめ役のアニキのロレンなので、
『ろ』も大いに活用いたしますですm(,_,*)m