2023年10月 / 09月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫11月

こんな物にも興味がある

DSC09535.jpg

ソファの下にかくれんぼしてるラム。

DSC08940.jpg

色んな物に興味が尽きないので、何でもオモチャにしてしまう。
おや?マットの下に手を突っ込んで何をしてるのかしら?

DSC08939.jpg

下から出てきたのは洗濯ばさみ。
どこからか出てきた洗濯ばさみを気に入っていて、
専用のオモチャにしているようだ。

DSC08937.jpg

本当のネコ用オモチャを出しっ放しにしておくと、だいたい壊されちゃうし、
やたらと食べたがる子(ロレン)がいるので、
放置しておけない。
でも洗濯ばさみぐらいは置いてあっても大丈夫かしら?

↓Youtube動画


持ち歩いて、ちょいちょいして弾いたりして遊んでいます。
毎日飽きずに遊んでいるので、よほど気に入っているようです!

DSC09457.jpg

かなり遊んで、疲れたかな?

DSC09449.jpg

ゴロンと横になって…

DSC09444.jpg

ちょっとグルーミング。

DSC09463.jpg

起き上がると、カーテン越しに外を見つめ始めました。

DSC09475.jpg

何を見つけたのか、急に立ち上がって固まってる!

DSC09482.jpg

背伸びして見てる先を見たら、蝶々が飛んでいました。

DSC09492.jpg

マンチカンらしく立ったまま、興味津々ですね!
何にでも興味が尽きません。





関連記事
マンチカン可愛い短足

Comment

蓮らぶ

Re: Miyuさま

飼い猫がまだ若いうちに亡くなってしまうのは、本当に悲しい事ですね。
レンも虚勢後に心筋症の発作を起こして、1度は危機を脱して半年ぐらい元気で居られたんですが、
2度目の発作を克服出来ませんでした。後悔はたくさんあり未だに悲しいですが、
それを教訓に、今のロレンとルークに生かしているつもりです。

2014.07.28 Mon 20:53

Miyu

説明ありがとうございます。

うちの「ここ」は去勢後8月の短い命でで天国へ逝きました。
その弟が「ととろ」です。
悲しく、苦しい思いをいたしました。
きっかけが私の決めたこと(去勢する日)だったのです。
今でも忘れられません。
ロレンちゃんもルークちゃんもずっとそばにいてくれますよ。
レンちゃんも近くで心配してるでしょうね。

2014.07.28 Mon 19:14

蓮らぶ

Re: Miyuさま

レンのことを気づいてくださったんですね!
レンは1歳8ヶ月で肥大型心筋症で他界しました。
まだまだ幼かったのに、病気で亡くしたことはとてもショックで悲しかった。
レンが忘れられなくて、その後レンの弟であるロレンとルークを迎えました。
ロレンもルークも、レンと同じ肥大型心筋症です。
レンの二の舞にはさせないよう、病気に細心の注意を払っています。
2にゃんともレンの寿命より長く元気に生きています!
これからも長生きしてくれると信じています!

2014.07.27 Sun 20:37

蓮らぶ

Re: あめぶらさま

ホントにそうですね!ネコがいるといろんな物が無くなるし、
床に落ちてたり壊されてたり…(ーー;)
洗濯ばさみはどこから出てきたのか分からないけど、
あちこちに持ち歩いたり飛ばしたりしてるので、
すでに何度か踏んづけましたo(TωT )

2014.07.27 Sun 20:31

蓮らぶ

Re: ブラボー009さま

好奇心の強い子にとって、目の前に有る物は何でも遊び道具になっちゃうんでしょうね!
洗濯ばさみが美味しそうに見えるかどうかは分からないけど、
咥えて持って歩いてます!

2014.07.27 Sun 20:28

Miyu

ラムちゃん

可愛い白猫ですね。輝いている。(*^_^*)

レンちゃん亡くなっていますが、病気でしたか?
うちは、8月で亡くしているので、気になって・・・。

差支えがあれば、削除してください。

2014.07.27 Sun 13:58

あめぶら

No title

猫を飼って、わかったこと。
毎日、実にいろんなものが、床に落ちてる・・・
あるいは、なくなる。
さもなければ、なくしたと思ったものが、出てくる(爆)

洗濯ばさみなら、まぁ、食べる心配もないですよね。
ただ、気をつけてないと、人間が踏んづけて・・・
破壊する場合も、ございます(経験者・談)
あれ、踏んづけると、けっこう、痛いです(笑)

2014.07.27 Sun 12:39

ブラボー009

No title

おはようございます。

動いているラムちゃんを拝見出来てより楽しめました。

しかし、洗濯ばさみ相手に遊び回るラムちゃんは遊びの天才!
見ているこちらも楽しくなります。

洗濯ばさみも、美味しそうな赤い色をしていて、
ラムちゃん食べられると思っているのかな?なんて。

2014.07.27 Sun 09:20

蓮らぶ

Re: でゅぽっくさま

洗濯ばさみなんかを宝物のように咥えて持ち歩いてるんですよ!
なんか可愛いですよね!(≧▽≦)
ちょっと前まではウチのラムも猫砂を1粒咥えて外に出して、
それをチョイチョイして遊んでました。
食べちゃいそうで怖いので、溶けない猫砂を撤去しちゃいましたけど。

2014.07.26 Sat 21:19

でゅぽっく

No title

ラムちゃん、めちゃくちゃCUTEですね♡
洗濯バサミがお気に入りなんですね(≧ω≦。)プププ
ラムちゃんのかわいさにやられました♡
うちのにゃんごろりんは、トイレの砂をひとつポンと
出してそれを転がして遊んでます (;´Д`)
何が楽しいのやら 笑

2014.07.26 Sat 17:48

*コメントは管理者承認後に表示されます。