往診

人の様子を窺う時のロレンは、いつも小首を傾げて見つめてくる。
その仕草がロレンらしくて可愛い!
でも社交的かと思うと、かなりの内弁慶で、
人が来ると隠れちゃう。

それにこう見えて、肥大型心筋症の持病があったりして、
ちょっと心配な子なんです。

昨日もちょうど獣医さんの往診があったんですが、
ササッと隠れて出てこなくなっちゃいました(苦笑)

隠れてるのに可哀想だけど、出てきてもらって聴診器で心音を聴いてもらうと、
緊張してるとわずかに雑音が聞こえるものの、
心拍数はすぐ安定して、安定すると雑音は聞こえないとのこと。

この頃かなり症状が良くなっているようですが、
緊張のせいか少し肉球と鼻の色が薄く見えたので、
念のため近々尿検査、血液検査をうけたほうがいいとのこと。
来客がなければ、こんな綺麗なピンクなので大丈夫だとは思うんですが、
飲んでいる薬のせいで、血圧が下がりすぎてる可能性もあるので、
一応検査を勧められました。

往診だと色んな検査まではできないんですが、
その分、家に居るという安心感があるので、
心臓の病気のロレンにとっては、負担が少なくて良いです!

(私の手をバッと押さえるロレン。)
それでも他所の人がいるとビビっちゃうんですけどね!(笑)

足を伸ばしてリラックス♪
いつもこうやって緊張しないでいてもらいたいわ!

肉球、綺麗なピンク。これなら大丈夫そうだけど…。

同じ肥大型心筋症のルーク。
ルークは往診の時もたいして緊張はしてない様子。
心拍数も非常に安定していて、雑音もほとんど聞こえない。

非常によい状態のようです。
でもロレンを検査するなら、一緒にルークもやったほうがいいかもとのアドバイス。
病院に連れて行くなら、ロレンひとりだと緊張するから、
付き添い係としての役割もあるしね!
近々検査を受けようと思います。