
バイクレース観戦!
昨日と一昨日、栃木県にあるツインリンクモテギで
MotoGP日本グランプリを3年ぶりに観戦しに行ってきました!
土曜日は朝からかなりの雨。台風が近づいてましたからね。
水しぶきをあげながらでもマシンを倒し込んで走るライダーって凄いですよね!
日本人の中上貴晶選手は先週のアラゴンでの怪我で、
右手を手術したばかり。
それなのに無理を押して出場していて、
たぶん満身創痍だったんじゃないかと思います。
それでも走行を続けて日本のファンに勇姿を見せ続けてくれました。
一方、Moto2クラスの小椋藍選手は絶好調!
雨の中でも素晴らしい走りを見せてくれました。
午後の予選直前に雨と雷がもの凄くなって、赤旗中断。
あまりの雷の音で、こりゃもう中止かもしれないと思った蓮らぶは、
そのままリタイアして、帰りました。
(実はその後小降りになったところで予選再開したそううです。)
日曜日は前日とは打って変わって快晴!
マーシャルさんたちが3年ぶりの開催を『お帰りなさい!』と歓迎していました。
Moto3クラス、ポールポジションの鈴木選手は
途中で転倒リタイア。
佐々木選手は追い上げて3位フィニッシュ。
Moto2クラスの小椋選手、予選では天候が影響して13番手でスタート。
しかし着実に順位を上げて、
1位でフィニッシュ!!
優勝おめでとう!!
↓Youtubeショート動画
ラムに小椋選手になってもらって、ウイニングランしてもらいました!
↓Youtube動画
本物のレースの走行の様子を含めて、ラムの走行もお楽しみください(爆)
MotoGPクラス中上選手は、やはり怪我が影響して
最後尾スタート。
途中少し順位をあげる場面もありましたが、
20位フィニッシュでした。
レース後に聞いた所によると、中上選手の右手薬指と小指は、
手術したにもかかわらず、金曜土曜の走行で傷が開いてしまい、
骨が見えている状態だったとか。
それでも最後まで完走したなんてホントにスゴいなぁと思いました!
20位でも、誇っていいんじゃないでしょうか?
よくがんばりました!
これ以上無理しないで欲しいなぁ…と思った次第です。
追記:日本人選手のことしか書きませんでした。
写真もいっぱい撮ったんですが、多すぎて載せきれませんでしたwww
- 関連記事
-
-
1㎡あればOK 2021/03/24
-
5にゃん同時に振り向いて! 2016/12/13
-
秋深し、隣り猫は何をする猫ぞ? 2016/11/01
-
ひめまつり♥ 2022/03/03
-
攻防戦! 2023/02/21
-
ずんずん! 2015/02/12
-