.jpg)
ラムの目の怪我
インスタを見ている方はもうご存じだと思いますが、ラムが目の怪我をしたんです。
3週間ぐらい前に、ラムが自分で右目を引っ掻いてしまい、
目薬を動物病院でもらって差していました。
その後、目ヤニがひどくでちゃんと目を見れなかったのもあったんですが、
気づいたら目の表面に茶色いシミのような物が出来ていました。
一般の動物病院の先生に相談すると、動物の眼科専門医がいるとのことで、
そちらで診てもらうことに。
病院では、目の全体を診るために、瞳孔を開くお薬を点眼し、
完全に開くまで待合室で待ちました。
こうして瞳孔が開いた状態で見ると、やはり目の表面の傷が解ります。
色々と検査をして、病名は角膜損傷、黒色壊死。
名前を聞くと怖ろしい感じですが、平たく言うと目の表面のキズがかさぶたのようになっている。
かさぶたを早い段階で剥がすとキズが残って、さらに角膜内部までダメージを与える可能性があるとのことで、
これから数週間、3種類の点眼薬を2~3時間置きに一日6回、エリカラをずっと装着する。
これはけっこう大変です。
↓Youtube動画
点眼も大変なんですが、本人的にはエリカラが大変そう。
何しろ短足ですから、歩行も食事も引っかかってしまう。
初日はどうしたもんかと悩みましたが、翌日になったらずいぶん順応してくれて、
エリカラしたままでも遊べるぐらいになりました。
まだ食事をする時はカラーが引っかかってお皿に顔を近づけられないので、
手伝わないと食べられないですが、
そんなにめげてなさそうだから、良かったです。
ラムたん、これから頑張ろうね!
- 関連記事
-
-
ラムたん 2018/07/31
-
ラムちゃん、1歳になったでしゅ! 2015/01/06
-
ラムの視力は大丈夫? 2021/08/29
-
ラムの登場でした! 2015/02/25
-
そんなラムちゃん 2023/07/15
-
ヤル気なさそうで有り! 2023/09/27
-