大変だ!大救出作戦決行?!

大変だ!大救出作戦決行?!

ねこちゃんホンポの記事が更新されました。

header_logo.png

ひとり遊びが上手な猫さん!はしゃいでおもしろい動きをします♡

是非覗いて見てくださいね。

☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆

朝、たどたどしい鳴き方のキジバトの鳴き声で目が覚めた。
明らかにヒナだと思える鳴き方で、かなり近くで鳴いている。
先日、近くで巣作りしているキジバト夫婦が庭に来ていたので、
近くに巣があることは間違いないが、ヒナが鳴くなんて何事だろう?

A-Snap(7).jpg

巣を探してみた。ウチの一番奥の木に巣があった。
こんな所に巣を作っていたのか。

A-Snap(6).jpg

しかし、木の下には枝や花が散乱していて、
どうやらカラスに巣を襲撃されたようだ。

A-Snap(5).jpg

2階の窓から巣を見てみたが、巣の中は空っぽ。
やっぱりヒナは襲われてしまったのか?
いやでも、鳴き声がしたんだから、どこかに居るはず!

A-Snap.jpg

庭を探し回ったら、いた!ひな鳥だ。
まだ産毛と大人の羽根が混ざっている。
さてどうするか?

A-Snap(0).jpg

考えているうちに親鳥が飛んできた。
それも、ちゃんと夫婦揃ってヒナの所に…。
エサを交互に運びながら、周囲を警戒している。

A-Snap(8).jpg

これは下手に手を出さないほうがイイな。
家の中に入り、猫たちと見守ることにした。

↓Youtube動画


親鳥は一人っ子のヒナに献身的にエサを運び続ける。
まだ飛べないヒナを親たちが巣に戻すことは出来そうにないが、
地面にいるヒナを見捨てることなく世話しているので、
このままそっとして置いた方がいいかもしれない。

A-Snap(4).jpg

猫たちもあまり声を出さずにジッと見守っている。

A-Snap(2).jpg

見守っているうちに、ヒナも親鳥も隣家の庭の奥の方に移動。
そっちのほうが安全だと判断したらしい。
今後も遠くから見守りを続けたいと思います。



↓ポチっと応援をよろしくお願いします!
にほんブログ村 猫ブログ マンチカンへ     
関連記事