2023年12月 / 11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月
昨日に続いて、レンを思い出しつつ絵を描く

昨日に続いて、レンを思い出しつつ絵を描く

1-DSC_1516a.jpg

昨日、先代レンの誕生日でしたが、
レンの想い出に浸ったついでに、レンの絵を描こうと思い立ちました。

1-DSF03289.jpg

早速、描いていきますが、

1-DSF06462.jpg

やはり亡くなって13年も経っているし、写真だけを見て描くのは意外と大変。

1-DSF06593.jpg

写真だけだと、色合いが良く分からないんですよね。


1-DSF07059.jpg

まあ何とか仕上げました。

↓Youtube動画


描いてる工程はこちら!
生きていたら、もう少し老けていたでしょうが、
レンは永遠の少年ですからwww

↓Youtubeショート動画


高速で再生していますが、実際は3時間掛かりました。






↓ポチっと応援をよろしくお願いします!
にほんブログ村 猫ブログ マンチカンへ     
関連記事
5回目の命日

5回目の命日

今日はルークの5回目の命日です。
もう5年も経ったんですね。

IMG_2468_X.jpg

時間の経過と共に、ちょっとは癒えて、
それと共に想い出も少しずつ薄れてしまっている感じがします。
それが悲しいですね。

↓Youtubeショート動画


想い出をまとめて、スライドショーを作りました。

1-DSC07301.jpg

ヤンチャで食いしん坊で身体が大きくて小心者だった印象が強いですが、

1-DSC06921_20221023163408ec6.jpg

実は優しくて甘えん坊で、誰より甘えたがりでした。
もっともっと甘えさせてあげれば良かったですね… (=´ω`)_з トオイメ

↓Youtubeショート動画


呼ばれたら必ず来てくれる律儀さ。
首輪を外すのが得意なんだけど、外すと必ず報告に来てくれる可愛いヤツ。
ルクたん、恋しいです。

今のラムより若い時に死んでしまったと考えると、後悔がいっぱいあります。








↓ポチっと応援をよろしくお願いします!
にほんブログ村 猫ブログ マンチカンへ     
関連記事
4回目の命日

4回目の命日

今日は亡きルークの4回目の命日です。

1-A-Shots(1526).jpg

もう4年も経ったんですね…
甘えん坊だったルークがいなくなったことを、漠然とは理解していても、
なんとなく直視してないという感じでした。

1-A-Shots(1528).jpg

ルークと私の間では、なんか暗号みたいな他の子たちには分からない物があって、
気持ちが通じてた感じがあるんです。
いっぱい甘えてくれたし、可愛かったなぁ。

1-DF2_4802A.jpg

知らない方もいると思うんですが、
ルークは亡くなるまでモンプチのオフィシャルキャットをやらせてもらってました。
この写真で採用されたんです。

1-4SD04743.jpg

その後、いろいろなメディアにルークを出してもらいました。

1-DSC-01279.jpg

おやつde愛のデコレーションという企画では、この写真で最優秀賞をいただきました。

1-DSC00780.jpg

デコレーションしたおやつはみんなで仲良く食べました。

↓Youtube動画


4年経って、やっとルークのあれこれをまとめる元気が出てきました。
それでもまだ思い出すと悲しくなったりします。

1-DSC08388.jpg

超甘ったれのルークを抱きしめることはもう出来ないけれど、
想い出を大切にしていきたいと思います。

*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*

ねこちゃんホンポの記事が更新されました。

header_logo.png

いつの間にかキャットウォークに集合してしまった猫さんたち!

是非覗いて見てくださいね。




↓ポチっと応援をよろしくお願いします!
にほんブログ村 猫ブログ マンチカンへ     
関連記事
ブログ13周年記念日

ブログ13周年記念日

皆様、この短足だってイイじゃん♪のブログは、なんと13周年を迎えました。
(FC2ブログに移転してから9年半)
2008年9月1日、当初Amebaブログでスタートしました。

202109-header5.jpg

ブログの誕生日に合わせて、今月のテンプレはこんな風にしました。

1-DSCN2802_R.jpg

13年前、犬しか飼ったことが無い我が家に初めての猫がやって来ました。
名前はレン。
レンのことを記録したいというのがきっかけでブログを始めました。

1-IMG_0035_R.jpg

その頃、我が家にはまだダックスが1匹おりまして、
名前はチェルシー。
犬と猫の異種短足コンビの様子を記録したかったのです。

1-IMG_1883_R.jpg

異種コンビでしたが、とても仲良くてホッコリでしたが、
翌年にチェルシーが病気で亡くなりました。

1-P1040411.jpg

レンだけでは可哀想だと思い、リーアを迎えました。

1-DSC_8942_R.jpg

とても面倒見が良く優しいレンがリーアを可愛がったのは言うまでもありませんが、
リーアが来て3ヶ月後にはレンが肥大型心筋症で亡くなってしまいます。
スゴい寂しがってストレスを感じているリーアのために、
リーアの従弟のレオンと、レンの弟のロレンを引き取りました。

DSC_9817_R.jpg

誕生日が1週間違いのレオンとロレン。

1-DSC_5903-1_202108231345102bd.jpg

色々葛藤はあったけど、3にゃん仲良くなりました。

5SD08697_20210823135414fef.jpg

義兄弟が出来上がったのです。

DSC_1014BR.jpg

翌年、ロレンの弟のルークが加わり、
男同士の勢力争いって感じになりましたが、
それでも平和で仲良く暮らしてました。

1-A2927_Z4.jpg

2014年(3年後)にラムがやってきました。

1-DSC09980.jpg

男ばかりより女の子も同じぐらい居るほうが良いのかなと思って、

1-DF4_4488.jpg

リーア姫の同性仲間が増えました。
でもラムはかなりお転婆で、男の子並みの暴れっぷりでしたが。

DSC00738A.jpg

こうして、平和な5匹のマンチカンの暮らしが続いたのでした。

1-1SD02733.jpg

しかし、2017年に兄レンと同じ病気でルークが亡くなりました。
歳上組より先にルークが亡くなったのはとてもショックでした。

4DC00128.jpg

2020年、ルナを迎えました。
この子はマンチカンじゃなくてジェネッタという猫。
マンチカンとベンガルのハーフです。

4DC01198.jpg

ベンガルの遺伝のせいか、ちょっと元気すぎるので、
なかなか5にゃんベッタリとはなってくれなかったけど、

1-5DC05624.jpg

最近になって、少しルナも落ち着いたような気がします。

↓Youtube動画


13年間を振り返ろうと動画を編集してみたら、ホントに懐かしくて、
いろんなことがあったなぁと思いました。
それにしても、13年間もブログを更新し続け、我ながらよく頑張ったなぁと思います。
しかーし!これで終わりではありません!
このブログはまだまだ続くのです!
猫たちも少しずつ歳を取って、ハプニングは減ってきましたが、
いろんなエピソードを逃さずにお届けしていきたいと思っています。
どうぞ皆様、これからもよろしくお願いいたしますm(*vωv*)m







↓ポチっと応援をよろしくお願いします!
にほんブログ村 猫ブログ マンチカンへ     
関連記事
10年目の震災の日に…

10年目の震災の日に…

ねこちゃんホンポの記事が更新されました。

header_logo.png

先輩猫さんと後輩猫さん♡精神年齢は同じ!?

是非覗いて見てくださいね。

☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆


10年前の今日、東日本大震災が起こりました。
神奈川に住んでいる私も、初めて経験するほど揺れに驚き、
その時にいた猫3匹(リーア、ロレン、レオン)は、逃げ惑っていました。
3にゃんを連れて避難しようかと思ったのに、パニック状態の猫たちを捕まえられませんでした。
あまりに怖くて、その日の様子は写真も動画も一切記録していませんでした。

そんな日の同じ頃、実はルークが誕生していたのです。

1-o0500033311242453178.jpg

5月に、ルークは我が家にやって来ました。

1-o0500033311242442964.jpg

ルークはロレンの実の弟。血に繋がった兄弟です。
有名カメラマンさんの家で生まれました。

1-o0500037511242623866.jpg

震災の日生まれだという事、ロレンのちょうど1年後に生まれたこと。
何か、運命的なものを感じたというのも、ルークを引き取った理由でした。

1-o0335050011242442968.jpg

大変なことが起きた日に生まれたというのに、
元気でワンパクで、食いしん坊な子で、

1-o0500031411247862492.jpg

ルークが加わった我が家は、ホントに楽しくハッピーになりました。

1-o0500033211247951972.jpg

案外、レオンが子猫の世話をしたがることが分かって、

1-o0500033211247854229.jpg

なんかほのぼのしちゃったのを覚えています。

↓Youtube動画


震災生まれのルークが、どんな風に育ってきたか。
残念ながら3年前に亡くなってしまいましたが、
そうかぁ、生きていれば10歳になっていたんですね。
今でもルークは空から見守ってくれているかな?







↓ポチっと応援をよろしくお願いします!
にほんブログ村 猫ブログ マンチカンへ     
関連記事
命日

命日

DSC02881F.jpg

10月24日。今日はルークの命日です。
3年前の今日他界しました。

DSC_1375B.jpg

可愛かったルークを思い出し、
小さい時からの写真や動画を振り返ってみました。

DSC_1357B.jpg

これまで、まだちょっと振り返るのはキツい気持ちがあって、
必要な時以外は見返したりしていなかったんですが、

DSC_2030R_202010221023284cd.jpg

ヤンチャで食いしん坊で、
それでもみんなから可愛がられていて、

DSC_9069B_20201022102326ac3.jpg

ホントに憎めないヤツでした。

4SD04000.jpg

我が家で一番体格が良くてマッチョなのに、
案外小心者だったルーク。

↓Youtube動画


元モデルだったルークの生い立ちをまとめました。

4SD03952.jpg

今、ルナがちょっとルークに似た行動をするようになり、
またルークに会えたような錯覚に陥ったりしています。

SDC04488.jpg

まだ若かったのに、病気で亡くなったのは本当に可哀想でしたが、
これからも飼い主の心に中には、甘ったれなルークが住み続けて行くでしょう。。。。





↓ポチっと応援をよろしくお願いします!
にほんブログ村 猫ブログ マンチカンへ     
関連記事
ルークの誕生日だった日に

ルークの誕生日だった日に

DSC00394.jpg

今日はルークの誕生日だった日です。

DSC07499F.jpg

生きていれば9歳になっていたはず。

DSC_7812B.jpg

子猫の時から、スゴく活発で、
ハスキーな声で鳴く元気な子でした。

DSC02899F.jpg

子猫の時は、まさかあんなに早く病気で亡くなるなんて想像もしていなかったけど。

DSC_2078_2020031010324833e.jpg

子猫時代の可愛かったルークを懐かしんで、
アクリル画を描きました。

DSC_2134.jpg

部屋の祭壇に写真と一緒に並べました。

DSC_2135.jpg

隣には先代のレンも描いて飾っています。

SDC06267.jpg

今日は、子猫時代の猫たちを特集してみました。

↓Youtube動画


亡くなった先代のレンとルークを含め、6にゃんの子猫時代。
マジで可愛かったですよ!
ゆっくりご堪能くださいm(*vωv*)m




↓ポチっと応援をよろしくお願いします!
にほんブログ村 猫ブログ マンチカンへ     
関連記事
鬼が笑わない過去の話

鬼が笑わない過去の話

本日は節分。
鬼を追っ払う日なんですけど、追っ払うことも特に見つからない。
点ということで、先のことを言うと『鬼が笑う』と言いますが、
未来のことではなく、『鬼が笑わない』過去の事を。

3年前に亡くなったルークが子猫だった頃の動画を発見!
…というか、Youtube にアップしてあったのに、公開しそびれていた動画なんですけど、
ちょっと可笑しいので、今さらながら公開しちゃいます。

↓Youtube動画


食いしん坊のルーク。
ごはんのおねだりはとっても激しくて、鳴きながらキッチンカウンターに飛びつき、
シンクの縁に掴まって懸垂を毎日していました。

DSC_4297.jpg

腕力が強くて、食いしん坊なので、

IMG_7657Z.jpg

ぶら下がったまま下りてくれないので、顔を押さえて下りなさいと…。

IMG_7685_Z.jpg

それでも何度でも飛びついてごはんを先に食べちゃう!
そんなルークが可笑しくて、可愛くて、毎日爆笑していました。







↓ポチっと応援をよろしくお願いします!
にほんブログ村 猫ブログ マンチカンへ     
関連記事
猫たちのお盆

猫たちのお盆

4DC03873.jpg

リビングに飾ってあるルークとレンの祭壇。

5SD06651.jpg

時々、ラムはその祭壇の所によじ登ってお参りしているんだけど、
お盆の間はお参りしてくれませんでした。
ルークたち帰って来てくれてなかったのかな…と思っていたら、

4DC03876.jpg

ロレンくんがルークの写真の前に!
気づかないうちに行っていたのね!
運動神経の良いロレンはジャンプでこの場所に来られるけど、
ツッチーには無理なんだよなぁ。

DSCPDC_0003_BURST20190816194737954_COVER.jpg

でも!昨日急にツッチーがお参りに!
鈍くさいツッチー、ジャンプは無理だけど、急に別ルートを見つけたみたい。

4DC03871a.jpg

ツッチーは塞いであるタワー側から渡っていったみたい。
ラムはテレビの横からよじ登り、ロレンは手前の食卓から飛び移る。

2019-08-18-08-45-28_000133.jpg

リーアもツッチーを見習って、横から入り込んだ。

2019-08-18-08-45-28_000248.jpg

急に4にゃんとも祭壇に行くなんて、今日が猫たちにとってのお盆だったのかしら?

↓Youtube動画


ルークたちは15日には遅れちゃったけど、
ちゃんと帰って来てくれたのかな?

DSC02881F.jpg

ゆっくりしていってね!(*^▽^*)





↓ポチっと応援をよろしくお願いします!
にほんブログ村 猫ブログ マンチカンへ     
関連記事
星に願いを

星に願いを

今日は七夕ですね。
でもあまり天気が良くないので星空は望めないでしょう。

4DC03570.jpg

え?ぜんぜん見えないって?

4DC03565.jpg

そりゃそうだよ、まだ夜じゃないし。

星と言えば、なぜかルークを思い出すんですよねぇ。
ルークが亡くなった日の夜、台風一過の綺麗な三日月が出ていて。

DSC04408C.jpg

ルークもよく外を眺めていたし。

tanabata2019a.jpg

そんなワケで、星が見えていたらこんな感じで空にルークが見えるかもしれないのにね。。。。
心の中で星にお願い…ルクたんにもう一度逢いたいなぁ。








↓ポチっと応援をよろしくお願いします!
にほんブログ村 猫ブログ マンチカンへ     
関連記事