2023年12月 / 11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月
おじさんたちの魅力

おじさんたちの魅力

1-Snapshot_205_20231108152521d74.jpg

閉まりかけた段ボール箱を開けようとしているルナ。
何をやってるのかと思ったら…

1-Snapshot_206_20231108152519fad.jpg

中にレオンが隠れていたんですね!
ツッチーの事はなんか構いたくなるらしい。

1-Snapshot_208.jpg

ツッチーってもうイイ歳なのに、見た目が可愛いんですよね。
後ろ姿なんてチマッと小さくて、
垂れ耳も合わさって、ぬいぐるみ感がある。

1-Snapshot_210_20231108152524937.jpg

この可愛さが伝わるかなぁ?

↓Youtubeショート動画


我が家のおじさんたち、どちらも個性的で魅力的。

1-Snapshot_212.jpg

ロレンは時々ひとり言を言い続けて、急にハイテンションになって走り出したりする。

1-Snapshot_214.jpg

一頻り走り回ってブツブツ言い続けると、やっと落ち着いて、

1-Snapshot_217.jpg

綺麗好きなのでいっぱいグルーミングしてから、ここで寝ようということらしい。

↓Youtube動画


レオンの魅力もロレンも魅力も、ブログじゃなかなか伝えきれないけれど、
いつまでも、いくつになっても、魅力あるおじさんたちなのです!






↓ポチっと応援をよろしくお願いします!
にほんブログ村 猫ブログ マンチカンへ     
関連記事
ロレンが無事に13歳誕生日を迎えました!

ロレンが無事に13歳誕生日を迎えました!

1-A-Shots(1233).jpg

先週のレオンに続いて、今日ロレンが13歳になりました!

↓Youtubeショート動画


レオンより3週間遅れて我が家にやって来たロレン。

1-1-100515_1233~01

なぜ続けて子猫を迎えたかと言うと、先代のレンの弟だったから。
(レンが亡くなった寂しさから、リーアの従兄弟のレオンを迎えることを決め、
その後にレンの弟が生まれた事を知ったので、続けて迎え入れる事になってしまったのです。)

1-DSC_6982.jpg

ロレンは人懐っこさや世話好きな性格がレンにそっくりで、

1-DSC_1182.jpg

先にウチに来たレオンともすぐに打ち解けたし、

1-DSC_5903-1.jpg

リーアとも上手くやれる鎹(かすがい)のような子で、

1-1-DSC_1297.jpg

ロレンのおかげで、みんなの関係がとてもスムーズだったんです。

1-C-Snap(349).jpg

その後に来たルークやラムの面倒もよく見てくれるお兄さん的存在。

1-1-4SD03497.jpg

特にラムとは仲が良いです。

Snapshot_219.jpg

もちろん、リーアの面倒も未だにちゃんとしてくれてる。

1-shots(355).jpg

でもねぇ、ルナだけはちょっと苦手みたいです。
だって面倒見ようとすると、すぐ噛みついたり叩いたりしてくるから。

Snapshot_457.jpg

人間に対しても、甘え上手なロレン。

Snapshot_38.jpg

レオンみたいに面白いことはしないけど、
世話好きで甘ったれなロレンは可愛いです!

↓Youtube動画


子猫時代からの可愛いロレンをまとめてみました!

DSC02917E.jpg

肥大型心筋症を患っているけど、ずっと薬を飲み続けていて、
症状は落ち着いていて、少し良くなって来ている傾向。
これからもその調子で長生きしてくれるといいなぁ。
ロレンくん、誕生日おめでとう!
これからも頑張ろうね!



↓ポチっと応援をよろしくお願いします!
にほんブログ村 猫ブログ マンチカンへ     
関連記事
5回目の命日

5回目の命日

今日はルークの5回目の命日です。
もう5年も経ったんですね。

IMG_2468_X.jpg

時間の経過と共に、ちょっとは癒えて、
それと共に想い出も少しずつ薄れてしまっている感じがします。
それが悲しいですね。

↓Youtubeショート動画


想い出をまとめて、スライドショーを作りました。

1-DSC07301.jpg

ヤンチャで食いしん坊で身体が大きくて小心者だった印象が強いですが、

1-DSC06921_20221023163408ec6.jpg

実は優しくて甘えん坊で、誰より甘えたがりでした。
もっともっと甘えさせてあげれば良かったですね… (=´ω`)_з トオイメ

↓Youtubeショート動画


呼ばれたら必ず来てくれる律儀さ。
首輪を外すのが得意なんだけど、外すと必ず報告に来てくれる可愛いヤツ。
ルクたん、恋しいです。

今のラムより若い時に死んでしまったと考えると、後悔がいっぱいあります。








↓ポチっと応援をよろしくお願いします!
にほんブログ村 猫ブログ マンチカンへ     
関連記事
4回目の命日

4回目の命日

今日は亡きルークの4回目の命日です。

1-A-Shots(1526).jpg

もう4年も経ったんですね…
甘えん坊だったルークがいなくなったことを、漠然とは理解していても、
なんとなく直視してないという感じでした。

1-A-Shots(1528).jpg

ルークと私の間では、なんか暗号みたいな他の子たちには分からない物があって、
気持ちが通じてた感じがあるんです。
いっぱい甘えてくれたし、可愛かったなぁ。

1-DF2_4802A.jpg

知らない方もいると思うんですが、
ルークは亡くなるまでモンプチのオフィシャルキャットをやらせてもらってました。
この写真で採用されたんです。

1-4SD04743.jpg

その後、いろいろなメディアにルークを出してもらいました。

1-DSC-01279.jpg

おやつde愛のデコレーションという企画では、この写真で最優秀賞をいただきました。

1-DSC00780.jpg

デコレーションしたおやつはみんなで仲良く食べました。

↓Youtube動画


4年経って、やっとルークのあれこれをまとめる元気が出てきました。
それでもまだ思い出すと悲しくなったりします。

1-DSC08388.jpg

超甘ったれのルークを抱きしめることはもう出来ないけれど、
想い出を大切にしていきたいと思います。

*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*

ねこちゃんホンポの記事が更新されました。

header_logo.png

いつの間にかキャットウォークに集合してしまった猫さんたち!

是非覗いて見てくださいね。




↓ポチっと応援をよろしくお願いします!
にほんブログ村 猫ブログ マンチカンへ     
関連記事
10年目の震災の日に…

10年目の震災の日に…

ねこちゃんホンポの記事が更新されました。

header_logo.png

先輩猫さんと後輩猫さん♡精神年齢は同じ!?

是非覗いて見てくださいね。

☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆


10年前の今日、東日本大震災が起こりました。
神奈川に住んでいる私も、初めて経験するほど揺れに驚き、
その時にいた猫3匹(リーア、ロレン、レオン)は、逃げ惑っていました。
3にゃんを連れて避難しようかと思ったのに、パニック状態の猫たちを捕まえられませんでした。
あまりに怖くて、その日の様子は写真も動画も一切記録していませんでした。

そんな日の同じ頃、実はルークが誕生していたのです。

1-o0500033311242453178.jpg

5月に、ルークは我が家にやって来ました。

1-o0500033311242442964.jpg

ルークはロレンの実の弟。血に繋がった兄弟です。
有名カメラマンさんの家で生まれました。

1-o0500037511242623866.jpg

震災の日生まれだという事、ロレンのちょうど1年後に生まれたこと。
何か、運命的なものを感じたというのも、ルークを引き取った理由でした。

1-o0335050011242442968.jpg

大変なことが起きた日に生まれたというのに、
元気でワンパクで、食いしん坊な子で、

1-o0500031411247862492.jpg

ルークが加わった我が家は、ホントに楽しくハッピーになりました。

1-o0500033211247951972.jpg

案外、レオンが子猫の世話をしたがることが分かって、

1-o0500033211247854229.jpg

なんかほのぼのしちゃったのを覚えています。

↓Youtube動画


震災生まれのルークが、どんな風に育ってきたか。
残念ながら3年前に亡くなってしまいましたが、
そうかぁ、生きていれば10歳になっていたんですね。
今でもルークは空から見守ってくれているかな?







↓ポチっと応援をよろしくお願いします!
にほんブログ村 猫ブログ マンチカンへ     
関連記事
ルークの誕生日だった日に

ルークの誕生日だった日に

DSC00394.jpg

今日はルークの誕生日だった日です。

DSC07499F.jpg

生きていれば9歳になっていたはず。

DSC_7812B.jpg

子猫の時から、スゴく活発で、
ハスキーな声で鳴く元気な子でした。

DSC02899F.jpg

子猫の時は、まさかあんなに早く病気で亡くなるなんて想像もしていなかったけど。

DSC_2078_2020031010324833e.jpg

子猫時代の可愛かったルークを懐かしんで、
アクリル画を描きました。

DSC_2134.jpg

部屋の祭壇に写真と一緒に並べました。

DSC_2135.jpg

隣には先代のレンも描いて飾っています。

SDC06267.jpg

今日は、子猫時代の猫たちを特集してみました。

↓Youtube動画


亡くなった先代のレンとルークを含め、6にゃんの子猫時代。
マジで可愛かったですよ!
ゆっくりご堪能くださいm(*vωv*)m




↓ポチっと応援をよろしくお願いします!
にほんブログ村 猫ブログ マンチカンへ     
関連記事
ロレン10歳誕生日です!

ロレン10歳誕生日です!

1-5SD04279.jpg

今日はロレンの10歳の誕生日です!
レオンに続いて、元気に10歳を迎えました。

DSC05256B.jpg

肥大型心筋症を2歳の時から発症していて、
長生き出来るかどうか、ホントに心配で、
薬も毎日飲んで、検査もしょっちゅうしています。

1-DSC08142A.jpg

そのせいか、最近はとても調子が良く、検査結果も良好。

4DC05589.jpg

薬も減らし始めましたし、本猫も調子の良さを実感しているようで、
よく動き回るし、よく声を出して甘えてくるとか、主張をするようになって…。

2019-04-24-19-11-30_000101.jpg

お医者様にも太鼓判を押してもらっています。

↓Youtube動画


ロレンは世話焼きで性格も良いので、
他にゃんも世話してもらいたくて、ロレンの周りにみんな集まるんですよね!

7DS00482.jpg

お誕生日おめでとう!
このままさらに長生きして欲しいわ!




↓ポチっと応援をよろしくお願いします!
にほんブログ村 猫ブログ マンチカンへ     
関連記事
今日もロックオン!

今日もロックオン!

昨日、一昨日と低姿勢で狙うラムとレオンをお送りしましたが、

SnapShot(207).jpg

今日はロレン!

SnapShot(209).jpg

普段は大人な対応で、あまり遊びに積極的じゃ無いけど、

SnapShot(206).jpg

ロレンだってやる時はやる子なんです!

↓Youtube動画


お目々丸くして狙ってます!
でも手ばかりタしてるだけで、あまり突進してこないけどね!(笑)

SnapShot(211).jpg

それでも、ロックオンしたら、

SnapShot(210).jpg

真剣にバシバシ!

SnapShot(212).jpg

そんなロレンも、たまにはイイよね!

SnapShot(208).jpg

病気も落ち着いているので、いっぱい遊んでも大丈夫だから、
元気に遊びましょうね!



↓ポチっと応援をよろしくお願いします!
にほんブログ村 猫ブログ マンチカンへ     
関連記事
鬼が笑わない過去の話

鬼が笑わない過去の話

本日は節分。
鬼を追っ払う日なんですけど、追っ払うことも特に見つからない。
点ということで、先のことを言うと『鬼が笑う』と言いますが、
未来のことではなく、『鬼が笑わない』過去の事を。

3年前に亡くなったルークが子猫だった頃の動画を発見!
…というか、Youtube にアップしてあったのに、公開しそびれていた動画なんですけど、
ちょっと可笑しいので、今さらながら公開しちゃいます。

↓Youtube動画


食いしん坊のルーク。
ごはんのおねだりはとっても激しくて、鳴きながらキッチンカウンターに飛びつき、
シンクの縁に掴まって懸垂を毎日していました。

DSC_4297.jpg

腕力が強くて、食いしん坊なので、

IMG_7657Z.jpg

ぶら下がったまま下りてくれないので、顔を押さえて下りなさいと…。

IMG_7685_Z.jpg

それでも何度でも飛びついてごはんを先に食べちゃう!
そんなルークが可笑しくて、可愛くて、毎日爆笑していました。







↓ポチっと応援をよろしくお願いします!
にほんブログ村 猫ブログ マンチカンへ     
関連記事
定期検査日

定期検査日

本日は半年ぶりにロレンの心臓の検査に行ってきました。

7DS00215.jpg

ロレンをケージに入れると、なぜかいつもその上に乗っかってしまうラム女史。

7DS00211.jpg

マウンティングのつもりなのか?それとも大好きなロレンを連れていくな!との暗黙の抗議か?

_20190928_114348.jpg

まあ、そんなラムを振り切って都内の心臓専門病院までドライブ。

_20190928_114332.jpg

声にならない小さな声で時々鳴きながら…。

_20190928_114149.jpg

病院に着いたら、存在を消すように小さくなってジッとしている。
そんなロレンの検査が終わり、結果を聞くと、
前回よりちょっと心臓の動きが弱いとのことで、
処方されている薬を1つ止める事になりました。
ちょっと気になる結果だったため、来月また検査することに。

DS102643.jpg

検査終えて帰宅。
ロレンお疲れさまでした!

DS102651.jpg

薬の量を減らすだけで、他は普段通り生活して良いとのことなので、
今後も何事も無く過ごしてほしいものです。





↓ポチっと応援をよろしくお願いします!
にほんブログ村 猫ブログ マンチカンへ     
関連記事